社名 | 株式会社 新経営サービス | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設立 | 昭和53年1月 | ||||||||
資本金 | 9600万円 | ||||||||
代表者 | 代表取締役社長 山口 俊一 | ||||||||
社員数 | 80名(グループ合計) | ||||||||
事業内容 |
総合経営サービス業
|
||||||||
関連会社・事業体 |
|
||||||||
所在地 | 〒600-8102京都市下京区河原町五条西入本覚寺前町830 京都EHビル6F TEL 075-343-0770 FAX 075-343-4714
![]() |
志水 浩
組織開発・教育研修コンサルタントして30年以上のキャリアを有し、上場企業から中小企業まで幅広い企業の支援を実施中。また、研修・コンサルティングのリピート率は85%以上を誇り、顧客企業・受講生からの信頼は厚い。
管理者に対する、成果性の高い人材開発プログラム「パフォーマンス向上プログラム」の開発責任者。
志水 克行
ベンチャー企業の立ち上げを経て新経営サービスに入社。組織のモチベーションアップ、人材育成をライフワークに活躍中。人で成り立つ中小企業の現場で培われた実践ノウハウは、絶大な信頼を得ている。某企業では、「研修講師は社内で」の不文律を破り、唯一の社外講師として活躍している。
飯塚 健二
独立系システム開発会社にてSE・人事・経営企画等の実務を経験。その後、大手金融系シンクタンク、監査法人系コンサルティングファームを経て現職。中小企業から大手企業まで規模を問わず幅広い研修・コンサルティング実績を持つ。 管理職研修をはじめ、言語科学や行動科学の知見を活かした人材・組織開発(コミュニケーション研修やビジネススキル研修、コーチング・ワールドカフェ等)を手掛ける。iWAM®認定マスター107-0001取得。
川北 智奈美
中小企業を中心に、「自立的に動ける人材の育成」を目指し、人材、組織開発支援を行っている。 特に現場のOJTが組織マネジメントの核心であると捉え、幹部~管理者の計画策定力から目標管理制度運用力向上に力を入れている。
上垣 大作
主に中小企業に対して、組織・人材開発から人事制度の導入・運用に至るまで、一気通貫でコンサルティングを展開している。特に、管理職層のマネジメント力向上のための、独自色の強い評価者研修・面接者研修は、説得力があると好評を得ている。また、経営課題解決を目的とした管理者育成や組織開発には定評がある。
岡野 隆宏
広告会社、研修会社にて人事・教育に関する実務を担当。
その経験を基に、現在は「社員のモチベーション向上」をテーマとして主に中堅・中小企業の組織・人材開発を展開中。クライアント企業に対する研修のみならず、外部団体での講演も精力的に行っており、受講者からは「わかりやすく、現場経験に基づいた話に説得力、納得感がある」と定評がある。
実践管理者養成講座 担当講師
南野 真彦
大学卒業後、リクルートグループ企業においてクライアントの採用支援に従事。
その後人事コンサルティング会社にて、中小・ベンチャー企業に対し、人材採用や若手の育成、人事制度の構築・運用に尽力。
株式会社新経営サービス入社後は上記に加え、理念経営の実践やチームワークの向上等、組織・人事面における幅広い手法を用いた組織開発コンサルティングを行っている。
日本野外研修ワークショップ協会 認定講師
竹澤 麻奈美
金融機関にて融資業務に携わり、主に中小企業の支援を行う。
その後、大手総合人材企業において、営業及び経営課題改善サービスのプロジェクト支援に尽力。
業務に携わる中で「コンサルタントとして財務だけではなく人事の面からも中小企業の成長を支援したい」
という志を持ち、新経営サービスに入社。
人事評価•賃金制度の策定や教育研修を行っている。