人材・組織開発サービス【株式会社新経営サービス】

セミナー情報SEMINAR

新型コロナウイルス感染予防への取り組みについて

1.主催者(新経営サービス)としての対策

今般の新型コロナウイルス感染症への予防施策として、以下を実施いたします。
・常時換気もしくは定期的な換気(1時間程度に1度の休憩と空気の入替)
・受講者同士(着席時)、受講者と講師の距離の確保
・通常より広い会場、少ない定員数での開催
・アルコール消毒スプレーの設置
・弊社アシスタントスタッフのマスク着用

2.受講者へのお願い

ご参加の際は、ご不便をお掛けいたしますが、感染予防のため下記の点にご理解いただきますようお願い申し上げます。
・咳や発熱などの症状がある方は、受講をお控えください。状況によっては、参加をお断りしたり、ご退室いただく場合がございます(その場合は、参加費はお返し致します)
・マスクの着用や手洗い・うがいの励行等、感染防止対策に努めてください。また、咳エチケットにもご配慮いただきますようお願いいたします

今後、情勢に変化がある場合は、急きょ予定を変更する可能性もございます。予定を変更する場合は、改めてホームページにてお知らせいたします。
何卒ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

採用面接のオンライン化セミナー

セミナーは終了いたしました。ありがとうございます。

withコロナ時代に必須!

新型コロナウィルスの影響で、対面での面接実施が難しくなっている中、採用継続企業の7割がオンライン化を進めていると言われています。しかし、従来の面接をただオンラインツールを使って実施するだけでは、応募者にマイナスイメージを持たれたり、動機づけが不十分で辞退されたりするだけでなく、大きなミスマッチを引き起こすリスクがあります。本セミナーでは、オンライン面接の具体的な進め方と、採用成功につながる具体的な方法をお伝えします。

■定員 25名 ご参加は1社2名様まで

内容 1.オンライン面接のための必要ツール
 ①オンラインツールと環境設定
 ②オンライン面接でのマナー・身だしなみ
 ③オンラインツールの活用事例
 ④オンライン面接の進め方

2.オンライン面接での動機づけ
 ①オンライン面接で減点されないために
 ②面接をスムーズに進めるための空気づくり
 ③自社の魅力をいかに伝えるか?

3.オンライン面接での合否ジャッジ
 ①事前の入念な面接設計がカギ
 ②自己PRや志望動機に時間をかけない
 ③判断のための材料をいかに増やすか
 ④カンニング防止の掘り下げ面接手法
対象 人事部門責任者、総務部門責任者、経営者
日程 2020年10月29日(木) 13:30~15:30(受付開始 13:00)
会場 [東京会場]
 フクラシア東京ステーション(JR「東京」駅・地下鉄「大手町」駅 地下直結、 地図
 東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル5F,6F
 TEL:050-5265-4811
参加費用 お一人様 3,000円(税込)
講師 南野 真彦 (弊社 人材開発部 シニアコンサルタント)

大学卒業後、リクルートグループにて、クライアントの採用支援に従事。その後、人事コンサルティング会社にて人材採用や人材育成の支援を行う。 新経営サービス入社後は上記に加え、人事評価・賃金制度の改革をはじめ、企業の変革に向けた組織開発をテーマとしたコンサルティングを実施中。

セミナーお申込み

セミナーは終了いたしました。ありがとうございます。