書籍
~書籍の紹介~成功体験は9割捨てる
2024.8.5成功体験は、私たちがビジネスの世界で成果をあげるためにも、人生を有意義に過ごしていくためにも不可欠な要素です。 しかしながら、光が差せば影が生まれます。光が強ければ強いほど、影が濃くなります。 世の中の多くの事柄は、プラ […]
書籍
2024.8.5成功体験は、私たちがビジネスの世界で成果をあげるためにも、人生を有意義に過ごしていくためにも不可欠な要素です。 しかしながら、光が差せば影が生まれます。光が強ければ強いほど、影が濃くなります。 世の中の多くの事柄は、プラ […]
連載コラムチームビルディング
2023.3.31■ある友人の苦悩 先日、小売業の会社でエリアマネージャー (複数の店舗をマネジメントする役職) を任されている友人から、以下のような話を聞きました。 「最近新しく担当した店舗があるんだけど、他 […]
連載コラムチームビルディング
2023.2.28■モノが溢れている会社 1月の下旬、新しく担当することになったある会社に訪問した時のことです。 まずは各現場の様子を見たいと思い、事務所や工場の見学をさせていただくことになったのですが、 総務部長が「いや~ […]
連載コラムチームビルディング
2023.2.9■融通が利かない部下 以下は、先日ある企業の社長とお会いした際のやり取りです。 社長「うちのA部長は、本当に融通が利かないんですよ。もっと臨機応変に対応してくれたらいいのに、『ルールですから』 […]
連載コラムチームビルディング
2023.1.1■チームビルディングとは 本連載のテーマは「チームビルディング」ですが、改めて「チームビルディング」とは何でしょうか。 チームビルディングとは、メンバーそれぞれが“主体的”に“個性や能力を発揮 […]
連載コラムチームビルディング
2022.12.1■ジャイアントキリングとは 11月から開催しているサッカーのワールドカップですが、残念ながら決勝トーナメントで敗れたものの、グループリーグで日本がドイツやスペインを相手に逆転勝利をおさめたこともあり、大変な […]
連載コラムチームビルディング
2022.11.1■ある取締役の工夫 先日、SNSのtwitterにてあるユーザーが、 —————————̵ […]
連載コラムチームビルディング
2022.10.7■2種類の動機づけ 経営者や上司の皆さんは、会社やチームのマネジメントを行う中で多かれ少なかれ部下に対し、「もっと自分から積極的に動いて欲しいのに・・・」と思うことがあるのではないでしょうか。 […]
連載コラムチームビルディング
2022.9.6今回は「メンバーのエンゲージメントを高める取り組み(後編)」と題し、前回同様実際に企業が行っているエンゲージメント向上施策について紹介します。 前編はこちら:https://skg-od.jp/column […]
連載コラムチームビルディング
2022.8.4■人的資本経営に注目が集まっている 経済産業省が2020年9月に「人材版伊藤レポート」を、さらに2022年5月に「人材版伊藤レポート2.0」を公表して以降、「人的資本経営」が注目を集めています。   […]
連載コラムチームビルディング
2022.7.5■生産性に関するホーソン実験 ホーソン実験とは1924年~1932年に生産性向上について調査するために実施された実験の総称です。当時約4万人が働いていたアメリカの大企業であるウェスタン・エレクトリック社とい […]
連載コラム変革リーダーシップ
2022.6.17多くの方は、仕事・プライベート問わず、一日に数回は何かの問題を感じるのではないでしょうか。 では、われわれはどうして問題を感じるのか? まず、問題という言葉の定義を確認しておきましょう。 算数のように絶対的 […]
連載コラムチームビルディング
2022.5.29■ある求人広告代理店での出来事 求人広告の代理店を行っている企業(以下X社)での話です。 X社はある大手求人広告会社の販売代理店であり、日々担当する地域の企業に訪問するという営業活動を行ってい […]
連載コラム変革リーダーシップ
2022.5.15東京の千代田区にある公立の麴町中学校は、宿題なし、中間・期末の定期テストなし、担任の先生なしという独自の教育手法で注目を集めました。 従来常識と考えられた施策のこうした見直しは、元校長の工藤勇一氏の学校教育 […]